音楽

呪術廻戦OPテーマで話題のWho-yaが超絶イケメンであった件

2021年11月23日

(出典:THE FIRST TAKE

Apple Musicで毎週金曜更新の”New Music Mix"を好んで聞いています。

11月19日更新分で、事件は起きました

「呪術廻戦」アニメ第2クールOPテーマ”VIVID VICE”のFrom THE FIRST TAKEバージョンがリストに入っていたのですが、涼やかな顔の男子がジャケット写真に写っています。(上の写真)

”VIVID VICE”はハイセンスなエレクトロビートのスピードチューンです。

これをやっているWho-ya Extendedは、きっとボカロP出身のオタクっぽいミュージシャンだろうと勝手に思っていたので、この写真はなんだろうと思いました。

まさか、写っているイケメンがWho-ya本人だとは

そしてこの超絶イケメンが作詞・作曲・ボーカルをこなしているとは。。。

アニメ「呪術廻戦」大好きなあなた!TVアニメ『呪術廻戦』 1st season コンプリートブックは最高にオススメ。こちらで本の中身、紹介しています。

アニメ呪術廻戦の 1st seasonコンプリートブック発売。嬉しい企画盛り沢山

アニメ呪術廻戦の 1st seasonコンプリートブック発売。嬉しい企画盛り沢山

続きを見る

VIVID VICEの2バージョン比較

私はアップテンポな曲大好きなので、ミュージシャンがアコースティックVerで曲を出し直すと、たいていガッカリすることになるのですが、”VIVID VICE”はどうでしょうか?

もちろんFrom THE FIRST TAKEがアコースティックVerになります。

原曲

 

そして次が、From THE FIRST TAKE

曲のカッコよさはそのままに、ミュージシャンとしての実力が確かなものであることを感じさせます。

この人、タダモノじゃない。

しかも、曲もいいけどそれにとどまらない。

詞も特筆すべきです。

From THE FIRST TAKEは歌詞も表示されるので、見た人はきっとそう感じたはず。

語彙や韻の踏み方にセンスがあり令和新時代のハイセンスな日本語歌詞はこういうものかと思わされます。

そして最近発売された2ndアルバムも期待に違わぬ出来

11月10日に2ndアルバム「Wll」がリリースされました。

NISHIBIZ的には、以下の2曲が好きで、ヘビロテ候補です(もちろん他もいい曲)。

緊迫感あふれる演奏にWho-yaのスリリングな早口ボーカルが乗る”Growling Ghoul

アップテンポでバウンスできる”Wander Wraith

ポイントは「薄情な静寂に着想を縋り葛藤」と韻を踏んでいる歌詞の部分。

才能あふれる若い才能、しかもイケメン(⇒しつこい?)

注目していきたいと思います!

 

  • この記事を書いた人

にしびず

VODのおすすめ動画を紹介します。

-音楽