社会

【都道府県魅力度ランキング】群馬県山本一太知事が法的措置検討を表明

2021年10月13日

2021年の都道府県魅力度ランキングが発表されました。

2021年版は著名人が都道府県魅力度ランキングについて様々な発言をしています。

その中で最も注目を集めているのが、群馬県山本一太知事

群馬県がランキング下位であることに納得行かないので、法的措置を検討と言い出しました。

この発言に妥当性はあるのでしょうか?

  • 都道府県魅力度ランキングはどのように決めているのか?
  • 群馬県山本一太知事の発言内容は?
  • 群馬県を調べてみたら色々、興味深い事実あり。

以上についてまとめてみました。

都道府県魅力度ランキングは誰が決めてる?どのように決めてるの?

(出典:ブランド総合研究所ホームページ

調査を行っているのは民間調査会社「ブランド総合研究所」

この会社は、地域ブランド高めていくべき、という主張を熱心にしています。

都道府県ランキングは2009年から毎年実施しており、今年が13回目。

魅力度算出方法

それぞれの都道府県について以下の方法で魅力度を100点満点で算出しています。

  • どの程度魅力を感じますか?という問いに対する回答それぞれに点数をつける
  • 点のつけ方は、「とても魅力的」=100点、「やや魅力的」=50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」=0点
  • 20代から70代のおよそ3万5000人の回答を集めて加重平均

今年のランキングはこれ!

(出典:ブランド総合研究所「地域ブランドNEWS」

今年、この発表に対して群馬県知事が抗議の発言をしました。

群馬県山本一太知事は、どんな発言をしたのか?

群馬県は、2020年の40位から順位を4つ下げ、44位でした。

知事発言

  • なぜ、群馬県の順位が下がったのか、その理由はやはり判然としておりません。法的な措置も検討させていただきたい
  • 別に、群馬県の順位が上がった、下がったで、すごく感情的に興奮して言ってるんじゃない。このランキングが、実は信頼性の高いものではないと、非常にずさんなものだということを国民の皆さんに伝える
  • このランキングの中身、本当の中身・正体をぜひ知っておいてほしい。1つの手段として、例えば法的措置みたいなこともあり得るんじゃないかと、検討している

今回の発表に対して知事はいきなり怒ったのではなく、群馬県では2020年このランキングについて独自の検証チームを立ち上げ調査していて、7月には「緻密さに欠け、信頼性がない」と結論づけた、とのこと。

たしかに、いくら回答者数多くしても、「とても魅力的」=100点、「やや魅力的」=50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」=0点 で主観的印象を集計しても有意な結論が導き出せるとは思えません。

群馬県あるある

あるあるネタでマンガができてしまうくらい、群馬県のあるあるネタは面白い。

いくつかご紹介します。(出典:群馬あるあるネタまとめ50個

  1. 小学校での号令のかけ方が、起立! 注目! 礼!
  2. 桐生市が飛び地になって2つある
  3. 群馬では百人一首よりメジャーな「上毛かるた」
  4. 内閣総理大臣が4人もいる
  5. 「前橋」と「高崎」の仲が悪い
  6. 「ゆうまちゃん」はいつの間にか「ぐんまちゃん」に変わった

まとめ:都道県魅力度ランキング下位は実はおいしいポジション

なんといってもメディアに取り上げてもらえますからね。

10位~40位なんて、全く話題に上りません。

しかも群馬、特色あって素晴らしい県ではないですか。

群馬県山本一太知事も話題になるため、実はねらってやったのでは?

  • この記事を書いた人

にしびず

VODのおすすめ動画を紹介します。

-社会